2013年12月27日金曜日

年末デスネ

またまたブログを放置してたのですが、前回からなーーーーーーんも状況に進展がなく、ネタが全く無いのでどないしようかなと思っているうちに気が付けば年末という次第でございます。

バイクの方もね、前回書いたDYNAのイグニッションは本国に送られたので当分結果は出ないわなと思ってました。

が、

先週トランプサイクルから引き取りに来てとの連絡がありました!
新品交換かと思いきゃなんと修理したとの事!
あんなもん樹脂かなんかで密閉されてんのちゃうの?どないして修理したん?
と思ったんですが、故障個所や原因、修理の内容などは一切不明で輸入元にも修理したよ~んと本国から送り返されただけとの事です。
まあメーカーが修理したと言ってるんで信用するしかないんですが、内容説明の紙切れ一枚くらいあってもいいんじゃないかと思いつつ、無料で対応してもらったのでまあいいかなというところです。

早く組んでちゃんと修理できてるか確認したいところですが、今のところ時間が無くてまだ出来てません。
年末年始は27日の夜から嫁さんの実家の埼玉に行くので全くバイクに触る事が出来ません。
とりあえず奈良に帰ってきてから落ち着いて作業できる時間を作りたいと思います。

さてブログを書いてみましたが内容に乏しく、ただただ時間が過ぎて行ってる現状を報告しただけになりましたが、来年は出来るだけ早く状況に変化が起こせるようにしたいと思います。

それではよいお年を。


にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村

2013年11月12日火曜日

ちょいとNARA Moning Cruise Vol.1へ

少し時間が空いてしまいましたが、先日NARA Moning Cruise Vol.1へ行ってきました。

点火系のトラブルは解決してないんですが、どういう状況で点火しなくなるのかチェックも兼ねての参加です。

DYNA2000i(イグニッションシステム)本体のステータスランプがエンジンが熱を持つと点灯しなくなるのは確認済みなので、購入先のトランプサイクルに連絡し、熱による故障の可能性があるので、メーカーに送って検査、出来れば交換してほしいとお願いしました。
実はDYNA2000iのトラブルは2度目で、前回は交換してもらったんですが、その交換品が今回一年経たずにトラブルになったんです。
ネット上でも、トランプサイクルでも、DYNA2000iのトラブルはほとんど見られないのに2連続とはどういうことでしょうかね?
ちなみにDYNA2000iの前にはずっと数年に渡りDYNA Sを使ってたんですが、確か計3回くらい壊れて、一回はメーカー保証で交換してもらってます。
なんだかイグニッションシステムのトラブルに憑りつかれているようです。

とりあえず前日までにバッテリー、レギュレター、オルタネーターとDYNA2000iに繋がるプラスの配線の電圧をチェックし、冷間時の電圧に問題はなし。
ウインカー、テールランプ、ヘッドライト、インジケーターランプ等も作動に問題なし。
車体側に電気関係の問題は無いようなのでいよいよDYNA2000iが怪しいですが、エンジンも掛かりましたので、軽く洗車して準備OK。

当日は6時に飴色塗装店の波多野と24号線のコンビニで待ち合わせ。
スコッとエンジンも掛かり、家を出発。
 
5時55分にコンビニに到着し、波多野を待ちますが6時になっても現れません。
波多野は早く来ることはあっても、ちょっとだけ遅れるなんて中途半端な事はあり得ないので即電話。

やはり寝てました。

急いで行くわっ!との事なので缶コーヒーを飲みながら待っていると、パンヘッドに乗っているという人に声を掛けられました。
見知らぬ人に声を掛けられることが滅多に無いので、ちょっと緊張してしまいましたが、さらに見知らぬオッチャンも会話に加わって待ち時間も楽しく過ごせました。

そして6時40分頃に波多野が到着、すぐに会場の高田のマクド目指して出発です。
24号線~京奈和~中和幹線のルートで走りますが、波多野ショベルは高速で何故かフロントが振られるとの事で、京奈和ではお先に行っちゃいます。
メーターが狂っているので正確な速度は解りませんが、おりゃー!っと走りながら軽い高速コーナーに入ると車体の後ろがウニャウニャっときて外に膨らもうとします。
無理に踏ん張ると飛びそうで怖いです。
いつもの事なんですが、丸スイングアームの剛性不足かもしれません。
フレームは補強を入れているので、今後は丸スイングアームにモリワキモンスターみたいな補強をいれてみたいですね。

で、あっという間に京奈和の降り口に到着し、路肩で波多野を待って、合流したらマクドまで走ります。

マクドに着くといろんなアメ車やビートル、国産旧車などがいっぱいです。


なかでも注目はこのエグイ車です。

よくここまで走って来れましたねって感じですわ。

しかし人の車見て喜んでばかりいられません。
早速ショベルのポイントカバーを外し、DYNA2000iをチェックです。
イグイッションONで、やはりステータスランプが点灯しません。
キックを踏むもエンジン始動せず。
車体側のインジケーターランプや他のライト関係は問題なし。
テスターでDYNA2000iに繋がるプラス配線もチェックしましたが電圧も異常なし。
やはり熱によるトラブルっぽいです。
しばらく置いて冷ましてからもう一度チェックすることにして朝マックして車やバイクを見て回ることにしました。

奈良にも古いアメ車に乗ってる人が結構いるんやなぁと感心しながら駐車場を何周も回ります。
波多野は何人か知り合いが来ているようで談笑してましたが、ワタクシは波多野以外の知り合いはいない+超人見知りなのでひたすら駐車場を見てまわり、暫く経ったところで再びDYNA2000iをチェックです。

イグニッションONでステータスランプが点灯!電圧もOK!エンジンも掛かります!
やっぱり冷やせばOKのようで、走行中は風で冷やされるので大丈夫で、停止すると風が無くなるので温度が上がり、再始動できなくなるみたいです。
とにかく止まっちゃったら冷やせばOK!
家にもちゃんと帰れそうです。

その後しばらくして帰路に就いたのですが、なんの問題もなく走り、途中のコンビニで波多野と駄弁ってから家に着くまでもご機嫌で走りきりました。
NARA Moning Cruise は中々楽しいイベントでした。
気軽に参加できるイベントなので、次回も是非参加したいと思います。

そしてDYNA2000iはトランプサイクルからメーカーに送られて、現在連絡待ちです。
どうやら本国に送るのか時間が掛かるとの事なので気長に待つことにします。

あぁ~、無償交換にならんかなぁ~。



にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村

2013年11月5日火曜日

ごぶさたしております。

長期放置プレイに突入しておりましたが、重い腰を上げてブログ再開です。

店舗実習のまとめ的なモンは次回にと前回のブログでは書いてましたが、今更な感じになるほど間が空いてしまいました。
ちゅーコトで無事に店舗実習終ってよかったね、チャンチャン♪でお茶を濁して終わりにしちゃいます。

学校全体の授業の感想は、カフェ・喫茶店をするにあたってわからなかった事がいろいろわかって、さらにわからない事や疑問に思うことが出てきて、一人でやるにはどうすれば良いのかもっといろいろ考えなアカンなぁと思ったのが感想ですかね。
お店をする為の最低限のモノを得ることができたっちゅう感じです。


で、学校も終了したことやし、ボチボチお店の事を始めんのかオマエは?という話になるかと思いますがところがどっこいなんですよこれがねぇ。

当初の予定では店舗兼住居を建ててお店をやるつもりで進めていたのですが、学校が終わった直後にいろいろ事情がありまして計画してた土地でするのは断念、御破算となってしまいました。
こんな事もあってブログを書く気になれず放置していたワケですよ。
それもブログのネタちゃうんか、書かんかいドアホッ!と怒られそうですが、まあ過ぎたことですからね、そっとしといてくださいな。

しかしお店をすること自体が御破算になったわけではありません。
現在土地を探している最中です。
店舗兼住居or店舗と住居は別の2パターンで探してます。
今のところ店舗と住居は別の方がややリードな感じで店舗兼住居を建てれる土地は、今探している界隈ではかなり難しそうです。
家建てるにはエエ土地やけど店は無理やなぁとなれば、お店は別でという事になります。
もうしばらくは2パターン並行して土地探しが続きそうです。

ブログタイトル通り、明日はどっちだ?という感じで行先がイマイチ定まらない状態できておりますが、とっととカフェ開業ブログみたいな事が書けるようにしていきたいとは思っとります。

では今日はここまで。


にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村

2013年9月24日火曜日

店舗実習!その②

ようやくその②です。
中々続けて書けませんね。
ネタのフレッシュさが無いんですが、ボチボチ書きますわ。

前回のその①では、店舗実習の内容をどこまで具体的に書いていいものやらかなり迷いがありまして、メニューの内容などは書かなかったんですが、なんだかすごく書きにくかったんで今回はもうちょっとだけ詳しく書いていこうと思います。

まずA班の構成ですが、日本人3名、ウクライナ人1名、韓国人1名の計5人。男性はワタクシもりけん一人。

そこでそれぞれのお国の料理をしようとなりまして、メニューはランチaはウクライナセット(ボルシチ、ハンバーグ、サラダ等)、ランチbはコリアンセット(ビビンバ、わかめスープ、チヂミ、サラダ)、ランチcはジャパニーズセット(焼うどん、白和え、だし巻き卵、味噌汁、サラダ)という内容に決定。


しかし韓国人のLさんが、事情があってレシピだけを残して韓国に帰っちゃいました。
でもコリアンセットはやるということで、残されたレシピを参考に悪戦苦闘しながら試作、出来たものが正直本当に韓国の味なのか答えの分からない状態でした。
しかし仕込みの当日にはさすがリーダー、韓国料理屋に行って情報を色々仕入れてきていて、Kさんと二人でがんばって結局これでイケるんちゃうん?というものが出来ました。

ウクライナセットはOさんの独壇場、最初の試作はほぼ一人で作り切り、内容もほぼOさんの考え通り。
これが見た目もインパクトがありボリュームも充分で珍しさもあるし、仕込んでおけば現場での調理がほとんどいらないという合理性もあるのでメインでこれを売ることに決定。

ジャパニーズセットは無難なものを食べたい人用に設定し、リーダーと相談しながら試作、仕込みの実作業はワタクシ一人でほとんどやってました。

仕込んだランチの割合はウクライナセットが60%、コリアンセットとジャパニーズセットが各20%とかなり極端な感じでやりました。
この極端な仕込みの割合で乗り切るために、メニュー表もウクライナセットをドカンと大きく載せて、コリアンセットとジャパニーズセットは注文するなと言わんばかりに小さく載せ、できるだけウクライナに誘導するように工夫しました。
そしてホール担当のOさんとKさんがウクライナを押しまくる作戦です。

その①の補足情報みたいな感じのお話はここまで。

それでは今回の本題、店舗実習当日です。
9時にA班全員集合したトコまでは前回書きました。
まず11時半のOPEN目指して開店準備です。
ホール班のOさんとKさんはフロアの掃除等、キッチン班のリーダーとワタクシは最終の仕込みやドリンクの準備を行い、一通りの開店準備ができたところで通しでオペレーションの練習です。
B班の方にお客さんになってもらって実際に調理してフード、デザート、ドリンクを提供して問題が無いか確認です。
まあ色々出てきます、問題が。
提供までの時間を気にするあまり、焼うどんがぬるかったり味が薄かったり、アイスグレープフルーツティーのステアが足りず、しっかり混ざってなかったり、つまりワタクシのミスですわ。
やっぱり事前の練習確認は大切ですね、OPENする前のミスで良かったです。
しかしさらにトラブル。
デザートのパウンドケーキに添える生クリームがユルいのでもっとしっかり泡立てるようにとの指示でハンドミキサーで泡立てたんですが、なかなか角が立たんねーと思っているとあっという間に分離してバターになっちゃいました!
予備の生クリームも無いので大ピンチです。
あぁ、やっちゃったよ、どないすんねんなホンマ・・・でも凹んでる場合ではありません。
リーダーに報告して先生に相談です。
そこでたまたま先生が持ち込んでた学校で余ってたラズベリーを代わりに使うことが決定!
結構たくさんあるのでたっぷり添えても余りそうです。
見た目もキレイで問題無し、ホンマ命拾いした気分です。

そんなことをしてるとあっという間にOPENの時間です。
OPENに合わせてB班が外でチラシを配って客引きを行っていたので、即お客様が来店!
初オーダーはウクライナセットです。

リーダーがハンバーグを盛り付け、ワタクシがボルシチを用意してトレイにセット、ホール班がお客様に提供。
文字にするとたったこれだけの事なんですが、不慣れな人間にすればなかなか大変なことなんですよ。

まあ緊張してたのは最初だけで、後はバタバタと必死でやってたんで緊張してる場合や無いっちゅー感じでした。
とりあえず作戦通りにウクライナセットがバンバン出て、コリアンとジャパニーズはチョロチョロだったんで、なんとかフードは回ってたんですが、ドリンクの段取りがイマイチでちょっと引っかかっちゃってました。
グレープフルーツティーが思った以上に手間で、他の作業とうまく組み合わせてスムーズに提供するという事が出来ませんでした。
ここはもちろんワタクシの担当です。
お客様を待たせてしまったし、ホール班にも迷惑かけちゃったなぁと反省です。
まあ最初からドリンクとデザートをうまく回すイメージができんなぁと思っていたので、ある意味イメージ通りになってしまった感じですわ。

そうこうしている間にあっという間にラストオーダーの時間になり、その時にはすでにお客様は店内には無し、そのままCLOSEとなりました。

それから残った食材でまかないを作り、コーラで乾杯!
こんなに旨いコーラはなかなか無いねっちゅー感じでした。
まかないも美味しくいただいて、しばしの休憩の後に全ての片づけをして無事に店舗実習を終えました。

A班は、準備はいい加減やけど本番に強い突破力のあるチームと先生が言ってたんですが、全くその通りでリーダーとOさんが突っ走ってKさんとワタクシがフォローしながらついていって、「イケるイケる、なんとかなる」と言いながらホントにノリと勢いでなんとかなっちゃったという感じでした。
売上の方もまずまずの合格点でした。

当然色々と反省点はあるんですが、一回限りの営業なので、今後このチームとしてはその反省点を生かす機会はありません。
が、将来自分のお店をするときに、店舗実習の経験や反省点が生かせるようにしていきたいと思います、とクソ真面目にまとめようとしたんですが、やっぱりヤメです。
めっちゃ大変やったけど、めっちゃおもろかったー!てのが店舗実習の感想ですよ、ノリと勢いだけのA班ですからね。
これくらい軽い感じでちょうどだと思いますわ。


そして翌週はB班の仕込みと店舗実習です。
A班の仕込みで散々B班をコキ使ったので、もちろん一生懸命仕込みをして、店舗実習当日も客引きを一生懸命させていただきました。

B班は、真面目にしっかり準備をするが本番に弱いタイプと先生が言ってたんですが、こちらもその通りになったようで、オペレーションがうまくいかず商品の提供に時間がかかり過ぎたりしてしまったようでした。
しかし売り上げの結果はA班とほとんど変わらず、まずまずとのことでした。

B班の店舗実習を見ていると、B班の良いところ悪いところはもちろん、A班の良いところ悪いところも見えてくるので、これも勉強になりました。

このB班の店舗実習をもって、全ての授業は終了で、このあと学校に戻って修了証書をもらって学校を卒業となりました。

さて、ここまで書いたところでもう3時間も寝れない時間になったので、まとめ的なモンは次にしたいと思います。

それではおやすみなさい。






にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村

2013年9月14日土曜日

店舗実習!その①

もう日付が変わったので昨日になりますが、店舗実習を行いました。
結果としてはお客様に対しての大きなトラブル等もなく、来客数もまずまずで無事に終えることが出来ました。
実際の営業は仕込みなどの準備も含め不慣れな人間にはなかなか大変でしたが、なんとかやり終えてとりあえずホッとしております。
が、ホッとしたまま寝てしまうとまたしばらくブログを放置してしまいそうなので、もうひと頑張りしておきます。

まず前日の仕込みから。
予定では午前中に仕込みを終わらせ、昼からはそれをお店に搬入してセットアップすることになってました。
提供するのはデザート、ドリンク付きのランチセット3種で、A班の仕込みをB班が手伝う形で作業開始です。
ランチaがA班のリーダーとOさん、ランチbがKさん、ランチcがワタクシの担当です。
ワタクシはレシピを確認しながらB班のMさんにアレとコレをお願いしますと作業を振って、後は黙々と自分の作業を行います。
なんとか時間内で終わらそうと結構必死でやってたので、他の方の作業にはあまり関われなかったのですが、メインで売ろうとしていたランチaの仕込みはすごい量で4人がかりでやってました。
それでもおっつかず、結局先生も駆り出されて作業していました。
後から聞くとリーダーは料理長のポジションでB班の2人はレシピを渡されコレやってねー、てな感じでほぼ丸投げされ「A班の仕込みやのにここまでせなあかんの?」と疑問を持ちながら大量の仕込みを必死でやってたそうです。
先生曰く「リーダーは優秀な経営者タイプ。普通はあそこまで人に仕事を任せることはできない。しかもちゃんと人を見てできる人に振ってる。やらされる方は大変やけど」との事。
そんなリーダーはアルバイトもしたことが無いという完全な専業主婦です。
思い切りの良さと決断の速さは見習わなければなりません。
B班の方々には感謝、感謝です。

結局少々時間をオーバーしてしまいましたが無事に仕込みは終わり、ほとんど休む間もなくお店に搬入して前日の準備は完了です。

そして店舗実習当日。
B班の方3名と難波で待ち合わせ、タクシーで本町のお店へ向かいます。
9時集合ですが8時40分にはお店に到着し、すぐにB班のもう1人と先生も到着。
しかし肝心のA班はワタクシ以外はまだ来てません。
9時にならないとお店に入れないのですが、営業しないB班が早めに来て営業するA班は時間にならないと来ないようです。
性格が出るというか何というか・・・。
ちなみにリーダーは早く着きすぎたので近くのカフェでエクレアとミルクティーでお茶してたとの事です。
余裕です。

で、9時になりお店に入ったところでA班の残り3名が続々到着し、最終の準備を行います。

ここまで書いたところでかなり眠くなってきたので、続きはその②で。






にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村

2013年9月9日月曜日

時が経つのは早いもんで

すっかりブログを放置してしまってました。

前回のブログから今までの間に色々ネタになることはあったんですが、中々書く気にならずにズルズルと来てしまいました。

で、まずお盆は嫁と子供は埼玉の実家に帰り(捨てられた訳ではない)、その間に高校時代のクラブの初めての同窓会がありまして仲間との久々の再会で楽しく過ごし、涼しい夜の内に少々バイクで徘徊したり、エンジン掛からなくなって押して帰ったりしてました。

お盆明けは嫁と子供はちゃんと帰ってきて(当たり前)、インターンシップで枚方のあるお店に4日間ほどお世話になってました。
ニッパチ(2月8月は商売は厳しい)でお盆休み明けで気温が異常に高いと悪条件が揃ったタイミングで、お客さんは少なかったんですが、その分オーナーさんとじっくり話す時間が取れ、珈琲の抽出やフードの練習もさせて頂きました。
1人で切り盛りされているお店なので、いろいろと参考になりました。

そして学校の方は、もうすぐ最後の授業の店舗実習です。
2班に分かれて店舗実習を行うのですが、まず自分のA班は今週の金曜日、B班が来週の金曜日にあるお店を借りてランチタイムに営業を行います。
先週までメニューの考案や試作、担当決め等の準備をしてましたが、我がA班はいつも全員が揃わず、当日も一人欠席が決定してるというホンマに大丈夫なん?という状況です。
とりあえず準備の方は一通り終わったし、前日の仕込みはB班が手伝ってくれるので当日のオペレーションだけが問題かなと思いますが、ちょっとドキドキですわ。
実習とはいえ、お店を借りて、ちゃんとお金も頂いてランチを提供する訳ですから本番です。
お客さんからすれば実習もクソも関係ありませんからね、実際。
とにかくお客さんに喜んでもらえるよう精一杯頑張るしかありません。

店舗実習の結果はブログにアップするつもりですが、また来月とかにならんようにします。

バイクの方は点火系の問題でエンジンが掛からんかった様ですが、現時点で何もしてないのにエンジンがスコっと掛かっちゃうんで、原因はまだ不明で検証中です。
こちらもそのうちやっつけてブログネタになればと思います。


それでは今日はこのへんで。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村

2013年8月7日水曜日

ちょっと思った事

先日、ちょいと枚方に行く用事がありましてね、せっかくなんでバイクで行ったんです。

家からだと、くろんど池自然公園に行く道を抜けて一山越えたら枚方やなと、うろ覚えの記憶でルートを決定。
一応地図で軽く確認するとちょっと迷いそうな気が・・・。
まあ何とかなるでしょと思ったのが失敗の元でした。
今から思えば168号線を北上した方が正解だったかもしれません。

近所のガソリンスタンドで満タンにして出発進行!
天気もいいしゴキゲンやね~、と阪奈道路を走り、富雄インターで降りようとすると渋滞・・・。
なんとか抜けると富雄駅の辺りも渋滞・・・。
そして、くろんど池自然公園の所に看板が・・・。

2輪通行禁止!?

ご丁寧に路面にまでデカデカと二輪通行禁止と書かれています。
きっと昔のバイクブームの時にできた規制だと思われますが、万が一にも捕まるのは嫌なのでUターンです。
たぶん昔通った時は車やったんで気にしてなかったから忘れてたみたいです。
今のご時世にココを二輪通行禁止にする意味が分からんのですが仕方ありません。

少し戻った交差点を左折してくろんど池を迂回したんですが、時折出てくる道路標識の枚方の文字だけを頼りに適当に走ってたので、今地図を見てもどう抜けていったのかよくわかりません。

なんとか大阪側に出たんですが渋滞、渋滞、渋滞です。
枚方公園駅に行きたかったんで、とにかく京阪電車の線路にぶち当たれば後は線路をなぞるように走ればええやろと思ったんですが、渋滞が酷くてなかなか進みません。
股倉にストーブを抱えてるようなもんなので汗だくのフラフラです。

やっと枚方市駅が見え、過ぎたところを左折して川沿いに走れば行けそうやと頑張って走ります。
が、ここから30分以上彷徨うことになります。

知らなかったんですが、枚方公園駅の周辺って昔の宿場町だったんですね。
もう細い一方通行の道が入り組んでいてどこをどう行けばいいのか全く解りませんでした。
止まっては地図を見てを繰り返し、同じところに何度も戻ってきてもう限界です。
枚方公園駅の前のコンビニでバイクを止めて、スポーツドリンクを買って一気飲みです。

ここでちょっと思ったんですが、普段車で出かける時に少しでも道に不安があるとカーナビに頼って、予め地図で道順などを確認したりするような機会が減ったことによって確実に地図を読む能力が衰えているんじゃないかと。
そして地図を読む能力だけでなく、道路や街並みの雰囲気でなんとなく行けそうとか、たぶんこっちだろうとか、そうゆう読みみたいな勘みたいなモンもカーナビによって失っちゃった感じがします。
文明の利器は人間の能力を衰えさせるっちゅー事でしょうか。

まあ、もともと道はよく間違えるんですが今回は久しぶりに全く土地勘のないゴチャゴチャした所に行って、思っていた以上に目的地に着くことが出来ずこんな事を思った次第です、ハイ。

最終的には目的も達成して、ついでに豊中に行ってから帰ろうとしたんですが、これがまた失敗。

迷いながら&渋滞に巻き込まれながらなんとか豊中まで行き、中環から外環を走って帰ろうとしたんですが、どこをどう走ったのか迷いに迷って気が付いたら住宅地内を迷走し、こりゃヤバいぞとiPhoneのGoogleMapを立ち上げるとなぜか少しずつ京都に向かって移動しててびっくり仰天。
もしかしてバイクより先に人間の脳みそがオーバーヒートしてもうたんちゃうかと思いコンビニを見つけてちょっと休憩。
ガリガリ君ソーダ味とスポーツドリンクでクールダウンして、落ち着いて地図を確認すると、あー行ってこー行ってシュッと曲がれば外環やんか!
どうやら以前仕事で何度も配達で来た事のある辺りの近くまで来てるようです。
そうとわかればもう安心です。

その後は無事に外環に入り、阪奈道路を通って家に到着です。

しかしこの炎天下の中、渋滞だらけの町中を空冷エンジンの大型バイクに乗るっちゅーんはあきませんね。
バイクにも体にもなーんもエエ事ありませんわ。
それでも文句も言わず走ってくれたmyショベル君には感謝です。
今度は涼しい時間帯を選んで乗ってやりたいと思います。


さて、ここんとこカフェブログ的な事はなーんも書いてませんが、そっちもボチボチやっています。
学校も大詰めに入ってきてるので、その辺の事も近々書いていこうと思います。

それでは今日はここまで。


おやすみなさい。








にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村

2013年8月5日月曜日

ニューオーダーチョッパーショーその③

しばらく放置してましたが、ようやくその③です。

会場内を何周も回り、物販のブースも何度も見てたんですが、懐事情を考えるとなかなかモノも買えずに結局ほんとに何にも買わずじまいでした。
今から思えばメッチャ安かったワークシャツ買っとけば良かったかなぁと後悔しております。

ショーの締めはSMショーです。
女王様が半裸のおねーさんを縛り上げて鞭でシバイたりローソク垂らしたりしておりました。
エロいというより様々なポーズに手際よく縛り上げていく女王様の技術に感心です。
最後には数人の観客(男)がステージ上で女王様に鞭でシバかれて喜んでました。
なかなかの盛り上がりようでしたよ。

SMショーが終わればニューオーダーチョッパーショーもいよいよ終了です。
搬出作業に入ります。

車を会場内に入れれるまで待ってられませんので、ショベルと荷物は手運びで会場の外に運び出して荷物は路上で波多野の車に積み込みます。
ショベルは自走で、車は波多野のカミさんが運転です。

荷物の積み込みをちゃっちゃと終わらせて自分のショベルを取りに駐車場に行くと、隣に止まってたパンヘッドの方に「ツインプラグ速いですか?」「笠岡のドラッグレース行かないんですか?」などと話しかけられました。
あんまり話しかけられる事がないので、ちょっと戸惑って曖昧な受け答えしか出来ずなんだか申し訳ない感じになっちゃったんですが、その方のナンバーを見ると徳島ナンバー!
雨の中、海を渡って徳島からとはご苦労様です。
そのアグレッシブな姿勢を見習わなければと思いました。

それから波多野と合流し、ショベル2台と車1台で帰路につきます。
すっかり雨も上がってゴキゲンで走ります。
4月の名古屋JOINTSの帰りに撃沈した波多野ショベルも今回は全く無問題、もちろん自分のショベルも無問題でした。

第二阪奈道路の壱分インターで波多野と別れ、無事に走り切り家に到着です。


さて、3回に渡って書いたニューオーダーチョッパーショーのブログですが、長々と書いて最後にドーンとオチをつけて終りたいんですが、最終的にはトラブルも無く平穏無事に帰ってきちゃったんで何のネタもオチもありません。

ショーは楽しんだし良かったんですが、ブログとしては不完全燃焼な感じで残念です。

今回はこれにて終了です。

それではまた。







 にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村

2013年7月25日木曜日

ニューオーダーチョッパーショーその②


 


さて、前回の続きです。

会場を見て回ろうとすると波多野が、同じく奈良県から出展しているブレーキのスペシャリスト、エスプラウドさんを紹介してくれるとの事。

ちなみに今回、エスプラウドさんのブースに展示してあるWLAの塗装は飴色塗装店・波多野が担当です。


 
 
相変わらず写真を撮ってなかったので飴色塗装店ブログからちょいと拝借。
下のヘルメットも飴色塗装店の仕事ですね。
 
そのエスプラウドさんのブースにてブレーキのお話をあれこれお聞きして勉強させていただきました。
なるほどと納得の説明をじっくりしていただいて非常におもしろかったです。
ドラムブレーキの効きで困ったらとにかくココに持ってけって感じですね。
ディスクブレーキのパッドの張り替えもOKとの事なので、マイナーなキャリパーを使っている自分としては選択肢が増えるのでありがたい話です。
 
 
その後はぐるぐる何周も会場内を回って、気になる車両をチェックです。
が、相変わらず写真はあんまり撮らずにただひたすら見るだけです。
展示車両の写真は他にアップしてるブログなどがたくさんあるので他人任せでGOです。
 
ですが気に入った車両を何台かだけ載せておきましょう。
 
  

 
まずはオーセンティックモーターサービスさんのショベルです。
ステップ、ブレーキペダルなどの作りこみや、エキパイやマフラーのクリアランスが滅茶苦茶詰めてあったり とか細かい所もすごいんですが、とにかくパッと見た時のバランスがすごく好みでした。
フレームのシートレールもデュオフレームのように下げてたと思うんですが、そのせいもあるんかなと思います。
 
 
つぎは紫雲クラフトワークスさんのEVOスポーツです。
まるで80年代の耐久レーサーの如くデカいカウルにスワローハンドル、前後18インチ?のBITO製マグタンホイール、WPのリアサスペンションなど大好物のパーツのオンパレードです。
XLCR風のシートカウルにストーツのロードレールスタイルのアルミタンクですかね?も最高です。
 
 
 
 そしてなんと全体写真を撮り忘れていたんですがケンズファクトリーさんのサンダーヘッド!!
おそらくベースはXLCRだと思われますが、サンダーヘッドにS&Sツースロートキャブの組み合わせです。
エクステリアも個性的でいかにもショーバイクなんですが、搬出の時に普通にエンジン掛けて乗ってはったんで飾りモンじゃないですね。流石です。
 

 
 最後にお世話になってるショップ、トランプサイクルのアイアンスポーツです。
こちらもサンダーヘッド!!
この車両、以前外装がブラック単色の状態でお店で何度か見たんですが、しばらくお店に行ってない間にリニューアルされてますね。
なんとも極悪なアイアンですが、こちらも実働、飾りモンじゃありません。
 
しかしサンダーヘッドが2台もあるとは思いませんでした。
どちらかと言えばお宝チョッパーパーツより、お宝レーシングパーツやチューニングパーツの方が好きなんでかなりうれしかったですね。
 
それではきょうはここまで。
つづきはその③で!
 
 
 
 
にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村

2013年7月22日月曜日

ニューオーダーチョッパーショーその①

ニューオーダーチョッパーショーに行ってきました。
もうすでに一週間経っちゃってますが今頃書きます。

ショーには6:30に起きて8:00に出発しようと思ってましたが、寝坊して7:30に起きました。
えらいこっちゃと思いながら洗濯物を干す準備をしてると外は真っ暗に・・・

ちょうど8:00頃にドッカーーーーーン!と土砂降り。

予定通りに出発しとったらいきなりズブ濡れになっとったなぁと、寝坊してよかったんかもと思いながらかるく朝食を食べてると雨は上がり晴れ間も見え、チャンス到来。

本当は軽く洗車してから行こうかと思ってましたが、濡らしたウエスで外装を拭くだけにして、雨の止んでる間に出発することにしました。

当然カッパやタオル、着替えのTシャツも防水バッグに積み込みます。
ハイレベルな雨男を自負するワタクシですが、雨に対する用意をすればするほど降りにくいという傾向があるので用意は怠りません。

愛車を表通りまで押していき、暖機運転を始めてふと携帯を見ると波多野から着信履歴が。
波多野はワタクシの雨男っぷりをしっているので、雨が降ってるのはお前のせいじゃと言いたかったんかなと思いながら電話を掛けると、雨のことではなく末っ子のオムツを忘れて出発してしまったので買ってきて欲しいとのこと。
波多野はいつもショーには家族で参加してるのですが、替えのオムツなしで一日過ごすのは不可能なので近所のドラッグストアでオムツを購入し、防水バッグに詰め込んで出発です。

オムツを届けに神戸まで走るハーレーダビッドソン!
なんともシュールな感じです。

第二阪奈道路に乗るとパラパラと雨が降ってきました。
トンネルを抜けて大阪に入れば大丈夫やろうとそのまま走ります。

大阪に入りそのまま阪神高速東大阪線に乗って森ノ宮の料金所で止まるとまたまた雨が降り出しました。なんとなくそんなに降らんのちゃうかと思いそのまま走ると、あと10分も走れば生田川の出口という辺りで結構な雨に。

今更カッパなんて着てらんねーよとずぶ濡れで走ります。
オムツを届けに雨の中ずぶ濡れで神戸まで走るハーレーダビッドソン!!
さらにシュールな感じです。
なんだかテンションも上がります。

生田川で高速を降り、無事に会場に到着。
しかし駐車場は会場から離れた場所です。
工具まで入った重たい防水バッグを担いで雨の中会場まで歩くのは結構ブルーでした。

そして会場に入り飴色塗装店のブースに行くと波多野がいません。
あれれと思っていると波多野がやってきました。
彼も寝坊したそうで、ほぼ同着のようでした。
 

おもむろにバッグの中からオムツを取出し、ドヤ顔で渡すびしょ濡れのオッサン。
満面の笑みでオムツを受け取るオッサン。
チョッパーショーには全く似つかわしくない珍妙な絵面です。
シュールです。

ブースの隅っこに荷物を置かしてもらってTシャツを着替えてさっそく会場内を散策です。

が、もう寝ないとまずい時間なので今日はここまでです。
続きはその②で!

ではおやすみなさい。


にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村


2013年7月15日月曜日

ニューオーダーチョッパーショー搬入日

今日は予定通りにニューオーダーチョッパーショーに出店する飴色塗装店・波多野のお手伝いで搬入に行ってきました。

実家の軽トラを借りて生駒にある飴色塗装店に行き、出展する波多野のショベルとヘルメットや看板等を積み込んでオッサン2人で神戸へGOです。

搬入の時間は13時半ですが、事前に高速の渋滞情報を確認する阪神高速東大阪線と神戸線は渋滞していたので少々早めに出発しました。

案の定2時間近く掛かって会場に到着。
ちょうど搬入時間ですが腹が減っていたので先に会場の隣の建物のレストランにて昼食を頂きました。
これがちょっと失敗で、よく見ると搬入の車が結構並んでいて昼食を取らず先に搬入の列に並べばすぐに入れたようでした。

仕方がないので車列の最後尾に並んで、波多野はその間に会場に入って関係者に挨拶&偵察です。
軽トラの中で待ってると、奥のブースなので先に入らしてもらえるように波多野が話を付けて来たので列をすっ飛ばして会場内に突入し、手早くショベル等を降ろして軽トラは外に退散です。
融通利かせてくれたスタッフさんに感謝です。

その後レイアウトを手伝ったり持ち帰りの荷物を運んだりで速攻で搬入作業を終了。
17時から予定があったのでダッシュで奈良に帰りました。

そして先ほど明日のために自分のショベルを引っ張り出して軽くテスト走行です。
昨日ブレーキパッドを交換したからか少し引きずるような感じで鳴く音がしてたのですが、意識的にブレーキを強めに掛けるようにして当たりが付くようにしたら鳴く音は収まりました。

ま、あとは大丈夫でしょうということでそろそろ寝ちゃいますわ。
それではおやすみなさい。

2013年7月14日日曜日

食品衛生責任者養成講習会

しばらくブログを放置していましたが、ようやく書く気になりました。

タイトルに書いた通り食品衛生責任者養成講習会に行ってきました。
食品衛生責任者とは飲食業をするにあたり必ず必要な資格で、各都道府県で行われている講習会を受講すれば取得できます。(栄養士や調理師の資格を持っている方は自動的に資格が与えられるそうです)

なんだか大層な感じですが一日講習を受けるだけなんですけどね。

で、とりあえず一度取ってしまえばずっと有効なので時間の取れるうちに取ってしまおうと講習会について調べてみました。

奈良県で行われている食品衛生責任者養成講習会は月に一度で、スケジュールを見ると7月~10月は木曜か金曜しかなく学校と被るので受講できません。
やる気になってるのに10月以降まで待ってるのも嫌な感じです。

そこで他府県の食品衛生責任者養成講習会を調べてみました。
食品衛生責任者の資格はどの都道府県で取っても全国で有効なのです。

まずは大阪です。
講習会は月に4~5回行われているそうです。
しかしスケジュールは公開されてません。
しかも申し込みは大阪の保健所に行って専用の申し込みはがきをもらってきて申込みしなければならず、受講日を指定することもできません。(電話やネットでの申し込みはできません)
はっきり言って面倒です。
受講者の都合なんて考えていませんし、お役所仕事丸出しです。

という訳で大阪はパスです。

次は京都です。
京都は京都府食品衛生協会の講習会と、京都市食品衛生協会の講習会の2つがありました。
共にスケジュールも公開されており、府の方は当日申込みで、市の方はネットかFAXでの予約制でした。
市の講習会の方がスケジュールの都合が良かったので即ネットで申込みしました。
大阪もこんな感じにしてほしいもんです。

で、講習会当日です。
会場は京都東急ホテルです。
近鉄と地下鉄を乗り継ぎ、五条駅から徒歩10分程だったと思います。

なかなか立派なホテルです。
こんな贅沢な会場で行う必要があるのかかなり疑問ですがとりあえず受付を済ませ適当に席に着きます。
受付でホテル周辺の飲食店マップを貰ったので見てみると、すぐそばにあるのは向かいのロイヤルホストのみで、他はそこそこ歩かないといけない距離です。
しかも牛丼チェーンなどの安い店は全然ありません。
なんせ講習会の受講料に1万円も払っているので昼飯にあまりお金を掛けたくありません。
しかし講習会の昼休憩は45分、あまり遠くへ行く時間もなくロイヤルホストしか行けなさそうです。
ロイホは結構高いしなぁとか思っていると、受付で貰ったモノの中の一枚の紙切れに気が付きました。
受講者用のホテルのレストランのランチ優待券です。
1200円です。高いです。
しかしロイホでコーヒーまで飲むとほとんど変わらん値段です。
なかなかウマい商売しとるなと思いました。

別に京都まで昼飯食べに来たわけではないので、一旦メシの話は置いといて講習会です。

午前中の講習は大変でした。
実際講習会はテキスト見ながら話を聞くだけなんですが、午前中の講師の方は滑舌が悪く、聞き取りにくいうえに話しがおもしろくありません。
おまけに話の合間に入る息を吸い込む音だけがやたら大きく不快です。
眠気との戦いです。
周りを見回すと寝てる人続出です。
なんとか午前中の講習を終えると変に疲れてしまいました。

そして問題の昼飯です。
悩んだ末ホテルのレストランで食べることにしました。
2種類あったのですが選んだのはカレーです。
カレー、サラダ、スープ、コーヒーのセットで1200円。



魔法のランプみたいなのに入ってるカレー、久しぶりに見ましたよ。
流石にホテルのカレー、おっきい肉がゴロゴロ入っていて美味しかったです。
1200円は痛いですがある程度は納得のいくものでした。
食べ終わると午後の講習開始の10分前です。
時間的にもホテルのレストランで良かったようでした。

またあの講師の方やとキツイなぁと思いながら会場に戻ると、違う講師の方がスタンバイしてました。
講習が始まり今度はどないやろかと思っていると、今度の講師の方は滑舌も問題なく話しも面白くて助かりました。

午後の講習の後、修了証と食品衛生責任者のプレートを貰って講習会は終了です。

ちなみに奈良、大阪、京都いずれも講習会の受講料は1万円でした。
とりあえず開業に向けて必要な資格をゲットしたので一歩前進です。
ボチボチがんばりますわ。


明日は15日に行われる神戸ニューオーダーチョッパーショーに出展する飴色塗装店の搬入のお手伝いに行ってきます。(もう日付が変わってるので今日ですが)

ショーの当日は久しぶりにバイクに乗って行こうと思ってますので、その辺をまたブログに書こうと思います。

4月の名古屋以来、ずーっと放置していたバイクですが、先ほどエンジンを掛けてみるとすんなり掛かったので神戸くらいは問題なさそうです。(修理せなあかん所はいろいろありますが)

では、いい加減に風呂入って寝ますわ。


 

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村

2013年6月18日火曜日

飲み会と・・・

先週の金曜日、学校の飲み会に参加いたしました。

座学の先生が「一回飲み会やっといたほうがいいよ。決まったら誘って」とおっしゃってたので、女性陣のほうが段取り組んで飲み会の開催となりました。

クラスの仲間以外にその座学の先生と調理のアシスタントの先生も参加されました。

授業が終わってから学校の近くの居酒屋で飲んだんですが、なかなか楽しく過ごせました。
暑かったのもあって普段飲まないビールも美味しく、ほどほどに酔いも回っていい感じでした。

しかし女性陣はテンションも高く勢いもありました。
気が付けば下の名前で呼び捨てです。
先生も下の名前で○○ちゃん先生です。
自分より年上の女性がほとんどですが圧倒されますね。

今後も卒業までに何回かは飲み会があると思われますが、たのしく参加できそうな感じです。

で、今度の木曜日のスキルチェックの為にミネストローネとオムライスの練習を行いました。

今回のミネストローネはちゃんとレシピに従ってフレッシュトマトで作りました。
ホールトマトを使用した前回と比べるとあっさりした感じですが、ちょっと塩分が強かったかな?という点以外はいい感じでできました。
娘は前回の濃い感じの方が好みだったようですが、結局全部食べていたので悪くなかったようです。

オムライスの方はケチャップをベースにいろいろ加えてケチャップソースを作り、具材にミックスベジと鶏肉を使って簡単にチキンライスを作って準備OK。
子供の分は卵でくるむタイプのオムライスで、これは問題ありません。
大人の分はオムレツの真ん中を切って広げるとトロトロ卵がブワっと広がるヤツです。
ある程度はそれっぽくできたんですが、あんまりきれいではありませんでした。
やっぱオムレツは難しいです。
ボチボチ練習していきますわ。

今日はこんなところで。




にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村

2013年6月12日水曜日

ブログサボり過ぎですが・・・

前回からまたまた間が空いてしまいました。

その間に何をしてたかというと、学校、バイト、家事なんですが、充実しすぎてブログ書く余裕が有りませんでした。

とりあえず前回のブログで書きかけたベシャメルソースを作り、それを使ってコロッケとグラタンを作りました、っちゅー話ですが、もう3週間も前の話題なので止めときますわ。
なんせその後調理の授業ではアクアパッツァ、鳥のハーブロースト、オムレツ、オムライス、ジャスミンティーのブリュレ、プリン、ベジタブルカレー、ウィークエンド(パウンドケーキ)、軽いブラウニーとたくさん作っていて、ドリンクの授業も紅茶、コーヒー(ペーパードリップ、ネルドリップ、サイフォン)、カクテルとやり、座学もコンセプトワークとゆう宿題までいただいて、中々書けずにヒーヒー言うてまして、学校だけでもブログネタには事欠かない状態だったんですが、その他もいろいろテンコ盛りでもう無理って感じでした。

でもチョコチョコ書いていかないとネタが溜まって古くなって結局廃棄処分て感じになっちゃいますね。
ココは反省です。

ということで、古いネタは無かったことにして先週の授業のベジタブルカレーのお話です。

要はカレーライスの上にソテーした野菜を載せたヤツです。
もちろん各種スパイスを調合したものを使ってカレーペーストから作ったちゃんとしたもんですよ。
しかし実際に作ってみると?なお味。
辛いんですが甘みと旨味が足りません。蜂蜜やすりおろしリンゴ、チャツネを足してみたんですが先生の見本のカレーのような味には及びませんでした。
結局まあ悪くはないかな位の味で落ち着いたんですが、カレーペーストに対して野菜(ミルポワ)の量が少なかった事が原因のようでした。
調合したスパイスが少し余って持って帰ってきたので近日中にリベンジしたいと思います。

あとカレーにのせたソテーした野菜ですが、先生が泉州で野菜に拘ったカフェを実際に経営されている方だったので、泉州の農家から仕入れた野菜を使いました。
特に水ナスが非常に美味しかったです。

カレーは午前中の授業で午後からは焼き菓子の授業でした。
軽いブラウニーとウィークエンド(パウンドケーキ)です。

午前中とは別の先生が教えてくださったんですが、できるだけ簡単に作れるように考えられた工程で、とにかく順番に材料を混ぜてオーブンで焼くとゆう感じでした。

出来上がりの量はかなり多く持って帰るのがちょっと面倒なくらいでしたが、味の方は中々のモンで家族にはおおむね好評でした。

明日も学校で、パスタとカフェブレッドなんかをするようですが、それよりも来週が大変そうです。
スキルチェックでミネストローネとオムレツを作らなあかんようです。

というわけで練習しなければあきません。
週末頑張ります。


そしてバイクの方ですが、4月のJOINTS以降ほぼ放置状態です。
何にもしてませんが先日、自転車を出す際にふとバイクを見るとフロントバンクのロッカーカバーの目玉からオイルが滲んでいるじゃああーりませんか!
見て見ぬふりしてほっといたんですが7月は神戸のニューオーダーチョッパーショーに行かねばならんのでそれまでには直しとかなダメです。
多分ギリギリまで放置するんでしょうが目玉の裏に入るOリングだけは用意しとこうと思います。
ブレーキパッドの交換もしてないし、埃まみれでまさに放置車両になっちゃってますが少しくらい乗るようにせなあきませんね。
バイクは走ってナンボですもんね。

それではそろそろ寝ます。
おやすみなさい。





 
 
 
 
 

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村

2013年5月21日火曜日

ミネストローネ!

前回からまたまた間が空いてしまいました。

もうすでに何時やったかとか覚えていない話もあるのですが時系列を無視して思い出した順に書いていきます。

まず先日、学校で習ったミネストローネを作ってみました。
が、写真を撮っていません。
「ブログやる気あんのか?」とか言われそうですが文字からイメージしましょう。
妄想力が大事です。

本来なら習ったレシピ通りに作るべきなんでしょうが、以前書いたようにメモ帳を無くしてしまったので細かい手順の記録がありません。
材料は写真を撮っていたので、後はおぼろげな記憶を頼りに作ります。

まず材料ですが、ミネストローネなのでトマトです。
実はトマトが食べれません。嫌いです。
これからミネストローネを作ろうというのに致命的にダメな感じですが、火を通せば食べれる場合もあります。
学校で作ったミネストローネは生のトマトを使ってたんですが食べれました。

しかし学校で作ったのは割とあっさりとした感じの味でした。
そこでレシピを無視して材料変更です。
子供も食べる事も考えてホールトマトを使って濃いめの甘めの味を狙います。

その他の材料はほぼレシピ通りで、玉ねぎ、にんじん、セロリ、ジャガイモ、ベーコン、ニンニク、ローリエなどを使いました。

で、確かこんな順番でこんな感じで作っとったなぁとか思い出しながら適当に作ってみたんですが、結果、酸っぱーーーーーーーーい!!!!

思った以上に酸味が強く、甘みが足りません。
そこで砂糖と塩で味を調整、調整、調整です。

味見を繰り返しすぎてなんだかよくわからなくなってきちゃったんですが、こんなモンでいけんじゃね?って感じのとこまでなんとか持っていきました。

そして夕食時の家族の評価は・・・・


なかなかおいしいよと思いのほか好評価でした!
娘もおかわりまでしてくれて一安心です。
中々の売れ行きで夕食で残った分も翌日の朝食で完売。
ちょっと作り過ぎたかと思ってたんですが、もう少し多くてもよかったくらいでした。
次に作るときはトマトピューレとトマトを併用して作ってみようかと思います。

「お前は夕食にミネストローネしかつくっとらんのか?」と思われる方も居られるでしょうが、もちろん作りましたよ、何かを。
その何かが何なのか脳みその劣化によって思い出せないので今回は割愛させていただきます。

そして先週の学校ではベシャメルソースを作って、それを使ってグラタンとコロッケを作ったんですが、もう時間が遅いので次回に書くことにします。

冒頭で時系列を無視してなんて、なんだかいっぱい書きそうな感じを醸し出していましたが、今回はネタ1個で終了です。ゴメンナサイ。

それではおやすみなさい。








にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村

2013年5月9日木曜日

ゴールデンウィーク

ちょいとブログをさぼってました。

マメに書くのってやっぱりなかなかできないですね。

無理ない程度にもう少しがんばろうと思います。



ゴールデンウィークも終わりましたが、他の人のブログを見てみるとみなさん連休中はあちこちお出かけされてますね。

自分の当初の予定は嫁さんが子供を連れて埼玉の実家に帰省して、4連休は自由の身になるはずでした。

バイクに乗ったり手入れしたり、自転車も乗ったり、一人で酒飲んだり満喫するぜっ!と思ってましたが急遽一緒に埼玉へ行くことになりました。

自由は失いましたが一緒に行くと言うと子供も喜んでたんでOKです。

と、ゆうことで新幹線で埼玉へGO!です。

東京駅まで嫁さんのお父さんが車で迎えに来てくれて、無事に実家のある春日部に到着。

帰省中は近くにあるアグリパークという広い公園のある道の駅に行ったり、千葉県船橋市のアンデルセン公園に行ったりしました。

どこに行っても人、人、人の大混雑で特にアンデルセン公園は平地部分はテントで埋め尽くされ、小麦粉のような細かい砂が砂煙になって舞い上がり、常に視界はうっすら霞んでいるような感じでした。

大きい滑り台はめちゃくちゃ並んでて、30分は掛かりそうで諦め、アスレチックでなんとか遊びました。



そんな中、嫁さんの両親に甘えて子供を預けて一日フリーの日をいただきました。

嫁さんも友達に会いに行くというので大宮駅まで一緒に行き、そこからは一人で駅周辺をぶらぶらしました。

昼食は前日にネットで調べてた「葱次郎」というラーメン屋へ。


メニューの一番上にある醤油ラーメンと焼き飯を食べました。


 
 

ラーメンも焼き飯も胡椒がすごく効いていて結構辛かったんですがなかなか旨かったです。
が、サービスで付いてくるボイルした野菜はいつ食べるのが正解かわかりませんでした。
関東ではよくあるサービスなんですかね?
しかし焼き飯が100円というのは素晴らしいコストパフォーマンスです。量も十分です。

それから周辺の本屋さんを回ったんですが、バイクや車に関する本の品ぞろえのいい本屋は見つからず、結局マンガ喫茶へ行きました。

結婚してからマンガ喫茶なんて行ってないと思うんで超久しぶりでした。
ゆっくり漫画を読めるなんてなんと贅沢なと思ったんですが、くつろぎすぎたのか思ったほどの冊数は読めませんでした。

その後友人と別れた嫁さんと駅で合流し、スタバでお茶して帰りました。


連休最終日に新幹線で奈良に帰ってきましたが、嫁さんの実家で目一杯飲んで食べてしてたので、かなり体重が増えた感じです。
埼玉土産に脂肪をたくさんいただいてしまったようです。
ちょっとマズイですね、減量を考えなければなりません。


さて、連休はそれなりに楽しんだので、今後はバイトと学校を頑張ります。
もちろん暇を見てやり残してるバイクのメンテもしますよ。

それでは今日はこの辺で。

2013年4月29日月曜日

授業始まりました!

先日より授業がやっと始まりました。

週2日、木金に授業ですが基本木曜日は調理、金曜日はドリンクと講義になってます。


まず木曜日。
調理実習ではグリーンサラダ、ヴィネグレット、ミネストローネ、ソフリット、スティックサラダ、バーニャカウダと盛り沢山なお題でした。

先生は実際にお店をやっている方で、前で見本を見せてくれるんですが流石に見事な包丁さばきでどんどん野菜を切っていきます。

切りながら説明されるんですが、こっちも見ながら必死にメモを取ります。
しかし持って行ったメモ帳が小さすぎて書きにくい!大変です。

見本見てその後実際に自分でする、の繰り返しであっという間に時間が過ぎていきます。

最後は時間が足りなくてスティックサラダとバーニャカウダは見本見て味見だけとなりましたが、グリーンサラダ、ヴィネグレット、ミネストローネは調理、盛り付け、試食まで行いました。

流石に教えられた通りにすればそれなりのモノができちゃいますね。
我ながら中々のお味と思いました。

ちなみにソフリットは保存して次回の授業で使うそうです。


そして金曜日、午前中はドリンクの授業です。

今回は紅茶でした。

紅茶の知識と淹れ方を教わり、そして10数種類の紅茶を実際に淹れての試飲などを行いました。

今までスーパーに売っているティーバッグの紅茶しかほとんど飲んだことが無かったので、さまざまな紅茶の香りや味や色の違いに驚かされました。


午後はカフェ概論の講義です。

今回はお店にまつわるお金の基礎知識のお話でしたが、これが面白かった!
学生時代は学校に寝に行っているような落ちこぼれのボンクラだったので座学は眠くてしゃーないんちゃうかと不安でしたが、先生が自分の経験を交えて実際のお店のリアルなお金の話を熱くハイテンションに話されるので、本当に面白くてこれまたあっという間に授業終了でした。


ゴールデンウィークなので次の授業まで間が空いてしまいますが、次回の授業が楽しみです。

が、実は初日の調理実習で使ったメモ帳を紛失してしまいました!
流石のボンクラぶりを早速発揮してしまいましたよ。
忘れ物の届が無いか学校に問合せ中ですが大ピンチです。
情けない話ですが、人見知りでまだあまりクラスメートの方と打ち解けてないのにノートをコピーさせてとはなかなか言いにくいです、ハイ。

まあとにかく頑張りますわ。


おまけで前回のブログで書き忘れた話ですが、JOINTSでゲットした戦利品の紹介です。


まずEVILACTのTシャツです。
購入したのはこれだけです。
イベント価格だったみたいで付いてた値札より安く販売してました。
EVILACTのブログはいつも見させていただいてるんですが「いつもブログ見てます」くらいの声もかけれないシャイなオッサンなので黙って買ってきました。


 あとはタダでゲットの各種カタログとステッカーです。
入場料の元を現物で取ろうとこんだけ集めました。
カタログ大好き人間なのでショーで配っているカタログはできるだけ頂きます。
買う金はありませんので。


今日はここまで。
おやすみなさい。











にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村

2013年4月22日月曜日

行ってきましたJOINTS2013

バイトもまだ決まってないのにロクデナシっぷりを発揮して行ってきましたよJOINTS2013。

当日の朝5時半に起床して外を見ると雨。

天気予報を見るともう少しで雨は止みそうなので当初予定していた7時出発を遅らせて雨が上がり次第に変更。


8時半頃にはすっかり雨も上がったので8時45分に出発しました。

しかしまあ寒いのなんの、ほぼ冬装備で走りました。
例年帰りは夜なのでかなり寒く、いつも厚着を用意していきますが今回は最初っから厚着でした。

天理から名阪国道に乗る直前にオーバーパンツを着込み、寒いので程々のペースで走りました。
ほんの少しだけ雨がパラっときましたが問題なく、御在所のPAで給油とトイレに立ち寄り、気温が上がってきたのでオーバーパンツを脱いですぐ出発。


名阪から伊勢湾岸道に入り名港中央で降りてポートメッセなごやに10時45分に到着!
予定通り2時間ジャストでした。
ご覧の通り名古屋は快晴、普段の雨男っぷりはどこへやらです。

会場内、駐車場ともにチョコチョコ写真は撮りましたが他のブログで素晴らしい写真で紹介する方がいっぱい居られると思うので、割愛します。


ですが、会場内で1枚だけ。親友で飴色塗装店を営む波多野夫妻と出展した彼の愛車のショベルです。独特のセンスと素晴らしい技術を持っています。 
興味のある方は是非一度HPを見てみてくださいな。→飴色塗装店

今回は例年に比べると来場者数は少なかったようなことを聞いたんですが、それでも会場は大混雑で、飲食ブースではとても一人で食事する気になれない状態だったので会場の隣の建物にあるレストランで昼食を食べました。
かつ丼ときしめんのセットだったんですが、写真を撮り忘れました。
まあ、写真を撮るほどの物でもなかったんですけどね。

ショーの内容についてはいろいろおっしゃる方もおられるでしょうが、自分としては会場内も駐車場もたくさんのバイクを見ることが出来て楽しかったので、十分満足しました。

で、飴色塗装店の搬出のお手伝いをした後、自分のショベルのエンジンを掛けようとしているとクラブハーレーの方に声を掛けられました。
撮影させて欲しいとの事だったんですがもちろん快諾。
ショベルの良いとこは?との問いに答えが思い浮かばず、エンジンのルックス最高なんて、10年以上ショベル乗っててそれかい!みたいな事を言ってしまいました。
はっきり言って超恥ずかしいです。
5月に出る号に載るかもしれんので恥ずかしいけどちょっと楽しみです。

そして波多野と一緒に帰路につきました。

波多野は自走でショベルを持ち込んでいたので、ショベル2台と奥さんの車で伊勢湾岸道を走り、ひとまず御在所のSAまで。
横風が酷くて大変でしたが無事に御在所SAについて夕食。




らーめんと半チャンのセットをいただきました。
値段はちょっと高いと思いましたが味はまあまあでした。

そしてこの後問題発生です。


名阪国道の大内で波多野ショベルが撃沈。
おそらくバッテリーかと思われますが打つ手なしでレッカーでドナドナです。

幸い任意保険にレッカーサービスが付いていたので無料で自宅までお届けです。

この後も自分のショベルは最後までご機嫌に走り切り、無事に帰宅いたしました。

最後に思わぬトラブルで幕切れとなりましたが、今回のJOINTS も 楽しませていただきました。



そして先ほどバイトの面接に行ってきたんですが、採用決定です!

またまたあっさりと決まってしまったんですが、前回のようにならないよう祈るのみです。

バイト先のお店は高台にある素敵なレストランです。

ドキドキですが頑張りますよ~。


では今日はここまで。



  

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村

2013年4月13日土曜日

オリエンテーション

先日、学校のオリエンテーションに行ってきました。

学校は心斎橋なので近鉄電車で難波まで出て、駅から徒歩10分弱でした。

開始15分前に到着し、受付を済まして教室に入るとすでに他の生徒さんが何人かいてました。

結局男性は自分とあと一人だけで、他は女性の方で外国の方もいてました。

思ったより人数が少なかったんですが、人見知りのおっちゃんとしては少ない方がありがたいです。

これからの授業について説明を受け、校内を案内していただいてから授業に使うコックコートや包丁などの調理器具を受け取ったんですが、なぜか授業では使わない調理器具も入っていてちょっと?です。

まあ入学祝のプレゼントくらいに思って気にしないことにしました。

オリエンテーションが終わったらとっとと帰ったのでクラスメートの方々とはほとんどしゃべったりしてないんですが、ぼちぼち仲良くなれたらええやろ位に思ってます。

それからバイトの方なんですが・・・

なんとわずか1週間で辞めてしまいました!

なぜかというと、具体的には書きませんがとにかく毎日腹の立つことがあり、喉まで出かかった言葉を飲み込んで我慢しましたが、ただ接客の経験がしたかっただけで絶対にその店で働かなあかん理由もないし、明らかに言い返せない立場の人間に対して分かっててしょーもないことを言ってるし、こんな人間が何人もおる職場じゃやってられんと思いやめちゃいました。

理由はどうあれ1週間でバイトを辞めたことはちょっと恥ずかしい事だし、学校のない日を専業主夫のように過ごすわけにもいかんので急いで次のバイトを見つけなくてはいけません。

近所で1件バイト募集しているところを見つけたのでひとまず申し込んでみました。返事はまだですが引き続きバイトを探していこうと思います。

では今日はここまで。




caにほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村

2013年4月7日日曜日

桜の花ももう終わりですね。
今日の雨が花散らしの雨になりそうな感じです。

先週の土曜日は予定通り子供2人連れて佐保川沿いの桜を見ました。
 


まず舟橋通り商店街を北上し、一番奥のY字路にある枝垂れ桜を見ました。
いい感じです。


なぜか中国人観光客らしき団体さんがいてました。


そこから佐保川沿いを西に向かって歩きます。
快晴でとても気持ちいい散歩です。


満開一歩手前くらいの花が多い感じでした。


佐保川小学校の辺りまで歩いて、それから住宅地を抜けて帰宅しました。


そして昨日、バイト終了後にバイクで出動!

しかし中国からの黄砂&pm2.5攻撃で見るも無残な状態だったので大慌てで洗車。
5時には嫁と合流して保育園にお迎え&お買い物に行かねばならんので乗れる時間は40分程しかありません。

エンジン掛けるの手間取ったらマズイなと思いながら空キック10回、そしてスロットルを5回ほど捻りFCRの加速ポンプでガソリンを送りさらに空キック1回、イグニッションをONで本キック1発!
あっさりエンジン始動しました。

エンジンオイルを換えたばかりで機嫌がいいようです。

しばらく暖機運転し、アイドリングが落ち着いたところで出発!
ネルシャツ1枚でバイクに乗れるこの季節、最高です。

一旦奈良公園に向かいましたが、佐保川の桜がまだ間に合うかと思い引き返して西へ。

土曜日に歩いた辺りではなく、三笠中学校の方へ向かいました。






若干葉桜になってきていましたが、なかなか綺麗でした。
桜吹雪を浴びながら佐保川沿いを走りましたが本当に気持ちよかったです。


帰宅後、先日修理したミッションのオイル漏れの様子を見ると、今のところ漏れていないようです。

しかしチェーンガードのステーが2本のうち1本折れてるのを忘れてました。
このまま名古屋のジョインツにいくとチェーンガードを発射してしまうかもしれません。
溶接修理に出してる時間は無いのでちょっと考えなあきません。

あーやってこーやって応急修理しようというイメージはあるので、あとは作業時間が作れるかですね。

とりあえず乗った感じは非常に良かったんで、伊勢湾岸道を気持ちよく爆走できそうです。


今日はここまで。





にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村

2013年4月3日水曜日

バイト初日

本日バイト初日でした。
本当は昨日の予定でしたが、お店の都合で今日に変更になりました。

初日の感想は、とにかく大変で疲れました。
朝7時から12時までだけでしたが、お客さんの出入りは激しいし、やる事はてんこ盛りやし、要領はわからんしで、もうグッタリです。

先ほどまでマニュアルとメニューの一覧表を見ていたのですが、ポンコツな頭にはなかなか入りません。

とにかく覚えて慣れるしかないんでしょうね。
忙しい店で揉まれた方があとあと役に立つと思って頑張ろうと思います。

明日も7時から15時までバイトなんで、さっさと寝ます。

おやすみなさい。


にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村